
ハイガースピンバイク HG-Y800にキャッチフレーズを付けるなら
ハードトレーニング向けスピンバイクの最高峰モデル
HG-Y800のスペックと特徴3つ
商品型番 | HG-Y800 |
定価(円) | 59,800 |
重量(kg) | 51 |
推奨身長 | 160~ |
ホイール重量(kg) | – |
負荷方式 | 渦電流 |
静音性 | ◎ |
サイクルコンピュータ | ○ |
心拍数 | ○ |
安全対策 | ○(※1) |
(※1):全面カバーではないが、巻き込まれ防止カバー搭載
最強スピンバイクの登場です!まさにハードワーク向け、ストイックに自分を追い込む人だけが購入を許される存在と言っても過言ではないでしょう。
<特徴3選>
- 負荷調整が容易で、MAX負荷を最大レベルに重くできる
- 調整幅が豊富で、自分に最適なライディングポジションを作れる
- 有酸素・無酸素運動の両トレーニング可能
負荷調整が容易で、MAX負荷を最大レベルに重くできる
HG-Y800の負荷調整はダイヤルを回すだけのシンプルな操作性、しかも負荷の最大値はスピンバイクの中でも最強クラス!
準業務用にふさわしい本格仕様、アスリート向け・ハードワークを求める人の適した究極のスピンバイクと言っていいでしょう。
調整幅が豊富で、自分に最適なライディングポジションを作れる
サドルの前後調整・上下調整、ハンドルの上下位置調整を自在に可能で、ポジション調整の調整しろが非常に多いのも特徴です。
自分に最適なライディングポジションを必ず見つけられることも、本格仕様ならではのHG-Y800の魅力と言えます。
ハンドルも、TTバイクのようなブルホーンハンドル&肘置きが装備されているので、前傾姿勢でのハードなペダリングや、長時間のライディングも快適にこなすことが可能です。
有酸素・無酸素運動の両トレーニング可能
高次元の負荷だけが魅力ではなく、緩い負荷を長時間行う有酸素運動にも適しています。
というのも、ライディングポジションの調整が容易にできるので、長時間のペダリングでも疲れにくいのです。
家族の中に「ハードワークを求める人」「有酸素ダイエットを求める人」の両方のニーズがある場合にもオススメできる商品です。
HG-Y800 実際の使用者がレビュー
★モデル★
HG-Y800
★身長体重★
166cm 56kg
★スピンバイクのサイズ感はどうですか★
男としては身長が低めの私ですが、調整する事で特に問題なく乗りこなせています。やや前傾姿勢になるので、ロードバイクに乗っている様な感覚を味わう事が可能です。
★静音性はどうですか★
静音性が売りのスピンバイクであるだけに、かなり静かです。自宅の隣の部屋で妻が漕いでいても、特に気にならないレベルなので集合住宅で近所迷惑を避けたい人にもおすすめ出来ます。
★ペダルの負荷具合はどうですか★
スポーツジムに置かれている様な本格的なスピンバイクだけあって、ペダリングもスムーズで漕ぎやすいです。
更にペダルの重さもダイヤルを回せば簡単に調整出来る上に、漕ぐ速度によって負荷を高める事が出来るので本格的なバイクトレーニングも可能な点は魅力的だったりします。
★購入して分かったメリットは?★
流石に無音とまではいきませんが使用していても音がほとんど出ず、静音性がかなり優れている点はやはり嬉しい所です。
しかも全体にがっちりした作りで頑丈さもあるため、安心して全力で漕ぐ事が出来る点も良かったと思います。
★購入して分かったイマイチな点は?★
本格的なスピンバイクであるだけに、やはりそれなりに大きくて重さもある点です。そのため設置場所が広めに必要な上に、一度設置したらなかなか移動する事は出来ません。
後はロードバイクの様に少し前傾姿勢になるので、軽い腰痛持ちの私だと張り切って長めに漕ぐと腰が痛くなる事があります。なので腰痛持ちの人は、腰に負担を掛け過ぎない様に注意が必要です。
★総合評価を教えてください★
購入前は価格が少し高めだと感じましたが、自宅で静かに本格的な運動が出来る点は素晴らしいです。
お陰で時間を選ばず運動したい時に何時でも漕ぐ事が出来る上に、運度負荷も幅広く掛ける事が出来るので自分に合った運動や必要な運動を行う事が出来ます。
以上の事から、自宅で使用出来る運動器具としては使い勝手が素晴らしく、ケチらずに思い切って購入して大正解でした。